北斗の拳SE

話題の北斗SEを打ちました。まだちゃんとした解析が出てないからちょこっとだけ。(って思ったら帰宅して調べてみると、結構解析出てたんですね。深追いしないで良かった)

予備知識で得ていた順押しで消化。けど、目押しがキチンとしていないと中段チェリーも角止まりなんですよね。6回ほど引いたチェリーが全部4チェだった上に、ベルを「77ベ」で取ったりしていたので推奨DDTが出来ていなかったと思われます。

初BBはスイカ→チャンス目→スイカの契機子役3連から。
んで、青7単発(白オーラ)。キック喰らって沈みやがった。

2回目のBBは1回目のBB終了後波フラッシュのチェリーから。
角に止まったんだけど先に書いたとおり中段を角で取ってる可能性あり。ただ、今回は高確で2チェ引いても前兆移行確定じゃないんですってね。
んで、青7・2連(白オーラ)。1回のジャックゲームで100枚。さらにジャックゲーム待ちの消化でほぼメダルが減るってことで結構辛く感じます。

3回目のBBは、やはり終了後高確だったらしくスイカからすぐボーナスへ。
シンとのバトルだったのですが、どうせ負けるんだろってBETキャンセルしたら倒してもうたー。
んで、青7・2連(青オーラ)。この台は連荘しないのかと腹括りました。

4回目のBBは、チャンス目→スイカ→スイカから。やたらこの台スイカが落ちるんで設定高いのかな?って思ったのですけどね。北斗でいう特定子役の引きって、パチンコでいう回転数みたいなトコがあるので、結構割合を気にします。
んで、青7・14連(緑オーラ)。蜜柑をトキで避けたり、百烈蹴が当たったり、悪くないのかな?って思ったら8連目でBGMがユアショックに。しかし、14連で1400枚ぴったしくらいだったので、やはり前作に比べると増加率低いよー。

んで100くらい回した後にスイカ→スイカがBBへ繋がらなかったので200くらいまで回して終了。通常・低確確定演出とか分からなかったので席立ったらすぐ退店しました。

まだ確定演出が分からないので、液晶の一挙一動にハラハラすることが出来て面白いんですよね。(帰宅したらある程度確率は分かっちゃいましたが。)
他の台でも言えることなんですが、知る前はドキドキした演出も知った後は寒いだけの演出だったりして。ただ、面白さだけじゃ収支が追いつかないんで、自分はちゃんと確率・移行率を知った上で打ちたいんですよね。ここのバランスが難しいです。

今くらいの知識で、多少スロを知ってる友達と連れ打ちするのが一番面白いかな?